それでは恒例の募集人さんをハッとさせる?!北尻克人氏語録です!
今回は語録を2つ掲載しておりますので、最後の方まで是非、ご覧くださいませ。
資産運用セミナーより株式投資について・・・
さあ、株式投資で「損」をする方法。
(事例をご紹介・・・中略)
株式投資っていうのはこのように、(事例のように)
買うそして売る、そしてまた買う、そしてまた売る、
これを繰り返しているといつか必ずハマります。
阪神タイガース、今130試合やったら絶対一回負けるんです。
全部勝つってことはないです。
必ずどこかで負けるんですよ。
やり続けたら絶対ハマりますからね。
事例につきましては、とても面白い事例です。
詳しくはセミナーで!
------------------------------------------------------------------
今回のメルマガの内容は次の通りです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.東京(2回目)で緊急開催!
「北尻克人氏の資産運用セミナー」
「北尻克人の変額保険を5倍売る法セミナー!ドル保険との比較」
~ユニットリンクVSソニー変額保険VSマーケットリンク~
2.【残席あります】相続対策ゼミナールin大阪(11月15日・16日)
3.相続対策ゼミナールの通信講座のご案内
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
------------------------------------------------------------------
1.東京(2回目)で緊急開催!
「北尻克人氏の資産運用セミナー」
「北尻克人の変額保険を5倍売る法セミナー!ドル保険との比較」
~ユニットリンクVSソニー変額保険VSマーケットリンク~
------------------------------------------------------------------
今年に入り、マイナス金利状況下ですので、生命保険での運用を考える時は
外貨建て保険、変額保険にてという事になりました。
運用という分野では、生命保険の活用は難しいこの1年ではなかったでしょうか?
そこで皆様に向けて、ついにあの「保険の魔術師」、北尻克人氏との新企画セミナーを
スタートする事になりました!
「北尻克人の変額保険を5倍売る法!ドル保険との比較」
~ユニットリンクVSソニー変額保険VSマーケットリンク~
2部構成になっており、1部は「北尻克人の資産形成セミナー」となっており
合計約3時間のセミナーを予定しております。
【セミナーの内容】
●時間
12:30受付 13:00~第1部開始 14:40~第2部開始
第1部(参加費無料) 13:00~14:20
「北尻克人の資産運用セミナー」
~休憩~
第2部(10,000円)
14:40~16:00
「北尻克人の変額保険を5倍売る法!ドル保険との比較」
~ユニットリンクVSソニー変額保険VSマーケットリンク~
*尚、北尻氏のセミナーは録音可となっておりますが今回のセミナーは録音不可にさせて頂きます。
また、北尻氏のお話は少しだけ毒舌の部分がございますので、その点はご了承下さいませ。
1部は、北尻克人氏が実際にお客様向けに話されている資産形成セミナーの内容となっており、皆様の活動のヒントになると思われます。
2部は、生命保険商品に特化して、商品比較や販売法、ドル建て保険との比較をお話頂きます。非常に具体的な内容ですぐにでも活用できる内容です。
●受講料
1部 無料
2部 10,000円(税込み)
*2部ご参加の方は当日現金にてお支払い下さい。領収書は会場でお渡しいたします。
*1部のみの方は無料ですが、受付でお名前をお知らせください。
*受付は1部・2部それぞれの申込みとさせて頂きますが、残席がわずかとなりましたら1部・2部とも
お申し込みをされた方を優先とさせて頂きます。
【開催要項・お申込】
【お問い合わせ】
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート
TEL:011-272-6201 FAX:011-272-5833
Email:info@knowledge-is.co.jp 担当:深井まで
------------------------------------------------------------------
2.北尻克人氏
ゼミナールin東京(2018年1月16日・17日)
------------------------------------------------------------------
弊社では全国各地で北尻克人氏の相続対策ゼミナールを開催しておりますが
来年の1月16日・17日に東京で開催が決定しましたのでご案内させていただきます。
北尻克人氏のゼミナールでは、翌日から使えるノウハウの他、
お客様に対しての心構えや、不振に陥ったときの気持ちの持ち方など
メンタルのお話も多数ございます。
その一部の北尻氏の語録をちょっとご紹介させて頂きます。
開催要項は語録の下にございますのでご確認くださいませ。
------------------------------------------------------------------
|
ゼミナールより
人間は反復することによって潜在意識の中に入る
それが行動に出る
だから日頃何を反復しているか、これがとても大切
「生命保険の話はみな喜んで聞く」
「生命保険はめっちゃ売れてますー!」
それを単に反復すればいいんです。
逆、売れてない人と付き合ったらだめですよ
売れてない、ばっかり反復されますよ
それが潜在意識に入ったら大変なことになります。
|
|
|
|
------------------------------------------------------------------
以下、相続対策ゼミナールの詳細をご案内致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日
|
時間
|
地域
|
会場
|
内 容
|
2018年1月16日(火)・17日(水)
|
1日目:13時~17時 2日目:10時~15時
|
東京
|
都内会議室を調整中
|
北尻克人氏:ゼミナール
|
■開催日
2018年1月16日(火) 13:00~17:00
2018年1月17日(水) 10:00~15:00
*1日目のゼミナール後、懇親会を予定しております。参加費は無料です。
*ゼミナール2日間分の動画(USB)を後日無料でお送りします。
*ゼミナールの再受講が32,400円(税込み)で何度でも受けられます。
■会場
都内会議室で調整中
■受講料
受講料:162,000円(税込)
上記を受講されるまでにお支払い頂きますが
分割や納期のご相談には柔軟に応じております。
■ スケジュール
<1月16日>
12:50 受付
13:00~ ゼミナール開始
17:00~ ゼミナール終了(終了後、すぐに懇親会会場に移動となります)
17:30~ 北尻氏との懇親会
<1月17日>
9:50 受付
10:00~ ゼミナール開始
15:00~ ゼミナール終了
■内容
<1日目>
1時限:セールズプロセス「生命保険販売の心構え」
・アプローチ
・ プレゼンテーション
・ クロージング など
2時限:「生命保険の効用と効果」
・ 医療保険
・ がん保険
・ 損害保険 など
<2日目>
3時限:「サプライズトークからの相続(分割)対策、相続税対策の気づかせ方」
・ 創業者は退職金をとってはいけない
・ 逓増定期保険に入っている人は年払い468万円の〇〇保険に入らなければならない
・ タバコ屋は相続対策が必要 など
4時限:「はっと驚く法人へのアプローチ~プレゼンテーション~クロージング」
・ 法人で1500万円以上の保険に入ってはいけない
・ 子供のいない経営者は逓増定期保険に入ってはいけない など
■お申込み・お問い合わせ
お申込みは当メールにご返信頂くか、
こちらのサイトをご覧ください。
後ほど、受付確認メールをお送りいたします。
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート
TEL:011-272-6201 FAX:011-272-5833
Email:info@knowledge-is.co.jp 担当:深井まで
------------------------------------------------------------------
3.北尻克人氏ゼミナールの通信講座のご案内
------------------------------------------------------------------
弊社では全国各地で北尻克人氏のゼミナールを開催しておりますが
このゼミナールに参加したいけれど、日程が合わない、会場が遠い・・・
というお問い合わせを多々頂いております。
そこで、日程合わなくても、会場が遠くてもゼミナールを受けることが出来る
通信講座を作りました!
内容は最新の北尻克人氏ゼミナールを収録した2日間の動画(USBメモリ*ご希望によりDVD)と
テキスト、北尻塾1ヶ月無料トライアルサービスをセットにして
通常のゼミナールと同価格で販売致します。
受講料:162,000円(税込)
*分割はご相談に応じます。
*直近のゼミナールの研修動画データ(USBメモリ)をお送りします。
*動画データとともにテキストもお送りします。
*再受講特典(二度目以降のゼミナールの参加は、32400円で何度でも再受講いただけます)
*北尻塾の1か月無料トライアルが出来ます。(無料)NEW!
【お申込・お問い合わせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
先日、斎藤一人さんの本を読んでいたら
お客さんが聞く耳をもつのは次の2つしかない、とありました。
・楽しい、または面白い話
・自分にメリットのある話
確かに~・・・
当たり前のようで結構ドキッとするお話でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン配信先変更・配信停止をご希望の方は
お手数ですがinfo@knowledge-is.co.jpまでお知らせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート
(相続診断協会認定教育機関)
〒060-0062
札幌市中央区南2条西12丁目323-9
クリスタルパレス95 2041号
TEL:011-272-6201 FAX:011-272-5833
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントをお書きください