このメールは、株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート主催研修、セミナーにお申込・
ご参加されたお客様、弊社経由(またはシー・アシスト)で相続診断士を申込まれたお客様にお送りしております。
ご参加されたお客様、弊社経由(またはシー・アシスト)で相続診断士を申込まれたお客様にお送りしております。
-----------------------------------------------------------------------------
いつもお世話になっております。
相続診断協会認定教育機関の株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポートです。
今回の保険営業をサポートするメルマガは
保険営業に関わる情報満載でお送り致します。
保険営業に関わる情報満載でお送り致します。
*、保険営業をサポートするBlogも宜しくお願い申し上げます。
今回のメルマガの内容は次の通りです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.ご好評につき今回は大阪で開催!
「ハウスメーカーとの提携は宝の山!相続対策を切り口とした提携手法と実例セミナーin大阪」
2.マイナス金利下での相続対策を考える
北尻克人氏「お客様をハッとさせる相続対策セミナーin仙台」ののご案内
3.支店単位で開催可能!相続勉強会付の相続診断士説明会のご案内
4.ライフプランソフト「みらい予報’sⅡ」のトライアル使用が
出来るようになりました!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
------------------------------------------------------------------
1.ご好評につき今回は大阪で開催!
「ハウスメーカーとの提携は宝の山!相続対策を切り口とした提携手法と実例セミナーin大阪」
------------------------------------------------------------------
去る9月26日に東京で開催をし大変ご好評頂きました
「ハウスメーカーとの提携は宝の山!相続対策を切り口とした提携手法と実例セミナー」
をこの度、ご好評につき今回は大阪で開催することが決定しました。
*東京でのセミナーの様子はこちらをご覧ください
------------------------------------------------------------------
◆ハウスメーカーとの提携は宝の山?!
住宅購入する人は現在もこれからも沢山います。
この枯渇しない住宅購入層のマーケットをハウスメーカーと提携し、
相続対策を切り口に開拓してみませんか?
大手ハウスメーカーの顧問で、ハウスメーカー刊行の資料監修・
住宅業界主催の相続セミナー、地銀主催の相続セミナーで
講師をしている 株式会社Nexus 代表取締役の高松伸吾氏が、
相続対策を切り口にしたハウスメーカーとの提携のノウハウを
実例を多数交えてお話します!
◆今回は相続の他にも営業の切り口を色々ご紹介いたします!
今回はエース証券様のご厚意により
エース証券様のホールをお借りして開催いたします。
また、セミナーの2部では住宅説明会で大好評の
ライフプランソフトのご案内と、セミナーの最後には
エース証券様よりIFA(金融商品仲介業)について説明を頂けることになり
ハウスメーカー提携のみならず、日々の営業の切り口を色々ご紹介いたします!
ご紹介するセミナーとなりました。
開催要項は下記をご覧ください。
開催要項は下記をご覧ください。
◆開催要項
●内容
<第1部> 14:00~15:30
・ハウスメーカーの現状
・ハウスメーカーのスキルレベル
・ハウスメーカーが欲しているモノ
・ハウスメーカーは相続バブル!?
・ハウスメーカーでよくある相続案件事例
・民事信託の活用
・ハウスメーカーにどうやって提携をもちかけるか
・ハウスメーカーとの提携実績
・ハウスメーカーにセミナーを開催させる切り口
・個別相談での注意点
・税理士への誘導方法
<第2部> 15:30~16:00
住宅購入相談会で大好評!ライフプランソフト“みらい予報'sII”のご案内
<特別説明会> 16:00~16:30
IFA制度(金融商品仲介業)についてエース証券様よりご説明を頂きます。
マイナス金利状況下の資産運用には保険のみならず投資信託等の金融知識が必要とされ、昨今は特に
保険業界でIFA を取得される人が増えています。この機会に概要を是非お聴きになってください。
●講師
<第1部>
株式会社Nexus 代表取締役 高松 伸吾 氏
住宅にまつわる専門知識の研修を行っている株式会社Nexusの代表取締役。
大手ハウスメーカーの顧問 ハウスメーカー刊行の資料監修 住宅業界主催の相続セミナー
地銀主催の相続セミナーで 講師経験多数。
また、住宅業界との提携ノウハウ でも、住宅業界の【痒くて手が 届かない所】である
重要ポイントを的確に抑えた提案力には 大変定評がある。
<第2部>
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート 代表取締役 幸坂 竜平
●開催日
平成28年11月21日(月) 14:00~16:30 /受付 1:30~
●会場
エース証券株式会社 本店 8階ホール
大阪府大阪市中央区本町2丁目6−11
地図:http://www.ace-sec.co.jp/office/osaka.html
●受講料 3,000円(税込)
*お支払は当日会場にて現金でお支払下さい。
●お申込
セミナー参加希望と書いたメールを、info@knowledge-is.co.jpまで
お送りください。
後ほど、受付確認メールをお送りいたします。
<お問い合わせ>
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート
TEL:011-272-6201 FAX:011-272-5833
Email:info@knowledge-is.co.jp 担当:深井まで
------------------------------------------------------------------
2.マイナス金利下での相続対策を考える
北尻克人氏「お客様をハッとさせる相続対策セミナーin仙台」ののご案内
------------------------------------------------------------------
去る10月7日に仙台にて北尻克人氏「お客様をハッとさせる相続対策セミナー」を
開催いたしました。
その中で、マイナス金利下での相続対策について北尻氏よりお話頂きましたが
それらの内容をより深く掘り下げた「相続対策ゼミナールin仙台」を
それらの内容をより深く掘り下げた「相続対策ゼミナールin仙台」を
【相続対策ゼミナール開催要項】
■開催日
平成28年11月15日(火) 13:00~17:00
平成28年11月16日(水) 10:00~15:00
*1日目のゼミナール後、懇親会を予定しております。参加費は無料です。
*ゼミナール2日間分のDVDを後日無料でお送りします。
*最少催行人数は5名です。
■会場
仙都会館 会議室
仙台市青葉区中央2丁目2-10
■受講料 162,000円(税込・分割可)
【受講者の声】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「北尻先生とのご縁は今回一番のプレゼントでした。
素晴らしい内容の数々に二日間圧倒されました。」
「相続対策はすべての人に話が出来ることが分かりました。
自分の持っている知識が点から線に繋がったように感じました。」
「営業成績が倍なんてものではなく、20倍になりました。
今まで何十万円も払っていた他の研修はなんだったんだろう?
と思うくらい内容が違いました」
「目から鱗で感動したのを覚えております。
参加費もすでに回収させていただける結果に繋がり、喜びも倍増です」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●お申込
ゼミナール参加希望と書いたメールを、info@knowledge-is.co.jpまで
お送りください。
後ほど、受付確認メールをお送りいたします。
<お問い合わせ>
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート
TEL:011-272-6201 FAX:011-272-5833
Email:info@knowledge-is.co.jp 担当:深井まで
------------------------------------------------------------------
3.支店単位で開催可能!相続勉強会付の相続診断士説明会のご案内
------------------------------------------------------------------
弊社では相続診断協会認定教育機関として、全国各地の保険会社様で
相続診断士の試験を開催させて頂いております。
そうした活動の中で、弊社は生命保険業界を専門にセミナー、研修も行っているため
相続診断士の試験を開催させて頂いております。
そうした活動の中で、弊社は生命保険業界を専門にセミナー、研修も行っているため
特に新人様の知識面でのお悩みなどを多く聞いております。
そこで、弊社では新たに保険会社様の支店単位で相続勉強会付の相続診断士説明会を
企画させて頂きました。
相続対策と聞くと資産家の税金対策と考えられておよび腰になってしまったり、
相続対策と聞くと資産家の税金対策と考えられておよび腰になってしまったり、
単純に富裕層マーケットの知識と考えられますが、今回の勉強会は、分割にテーマを
あて、「受取人固有の財産」の効果を事例をふんだんに交えてお話致します。
概要は下記の通りですので、ご興味がおありでしたらお気軽にご連絡下さいませ。
◆研修会付き説明会概要
概要は下記の通りですので、ご興味がおありでしたらお気軽にご連絡下さいませ。
◆研修会付き説明会概要
研修時間:60 分 (うち相続診断士資格説明時間:15 分)
内容: ・相続税のかかる人ってどんな人?誰に話す?
・民法と生命保険
・受取人固有の財産がもたらす効用と効果
条件:相続診断士受講者10 名以上
<お問い合わせ>
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート
TEL:011-272-6201 FAX:011-272-5833
Email:info@knowledge-is.co.jp 担当:深井まで
*メールまたはお電話にてお問い合わせください。
------------------------------------------------------------------
2.ライフプランソフト「みらい予報’sⅡ」のトライアル使用が
出来るようになりました!
------------------------------------------------------------------
弊社のメールマガジンやブログで何度かご紹介しておりました
ライフプランソフト「みらい予報’sⅡ」ですが
お陰様で多くのお客様から資料の請求や実際の導入を頂いております。
ご連絡を頂いた皆様、ありがとうございました。
そういう中で「トライアルで使用したい」というご要望をいくつか頂きましたので
(株)イーブレイン様のご協力を頂いて、この度トライアル使用ができるようになりました。
*すでに導入されたお客様は申し訳ございません。ご了承下さいませ。
つきましては、トライアル使用をご希望の方にIDとパスワードをお知らせ致しますので
info@knowledge-is.co.jpまで「トライアル希望」とご連絡下さい。
後ほど、IDとパスワードのお知らせメールをお送りいたします。
*トライアル期間は11月20日までです。
*資料をご希望の方は、「資料希望」とご記載の上、送付先住所をお知らせ下さいませ。
*「みらい予報’sⅡ」に関する詳細はこちらをご覧ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後とも当メールマガジンを宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
先日、保険新聞を読んでいたら
「大事なことは左手ですると忘れない・・・」
「大事なことは左手ですると忘れない・・・」
という記事が出ていました。
右手の習慣の行動は脳が記憶しないそうです。
右手の習慣の行動は脳が記憶しないそうです。
だから習慣化していない左手の行動は脳に記憶されるとか。
早速やってみよう!と思い立ちましたが
早速やってみよう!と思い立ちましたが
つい左手ですることを忘れてしまいなかなか実現できません。(苦笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン配信先変更・配信停止をご希望の方は
お手数ですがinfo@knowledge-is.co.jpまでお知らせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社ナレッジ・インシュアランス・サポート
(相続診断協会認定教育機関)
〒060-0062
札幌市中央区南2条西12丁目323-9
クリスタルパレス95 2041号
TEL:011-272-6201 FAX:011-272-5833
Email:info@knowledge-is.co.jp 担当:深井
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・